こんにちは!スナメリです。
今回は2021年1月末から始めたつみたてNISAの評価額を載せようと思います。
まぁ、始めて2ヶ月って思うと利益出ててびっくりやなぐらいの印象です。笑
究極のドルコスト平均法ってことで毎日つみたてを始めはしていましたが、管理がめんどくさくなって数日で毎月つみたてに変更しました。なので毎月30,000円、ボーナス月(年2回)は+20,000円で50,000円のめちゃくちゃオーソドックスなつみたて設定にしています。元本の内15,540円が毎日つみたての負の遺産です。(負ではない。)
これも毎月ワクワクしながらもほったらかしています。来月もいっぱい増えたら良いな!


SPONSORED LINK
-->
コメント
コメント一覧
ランキングから見つけて過去記事も読ませていただきました。
私はアラサーで早期のセミリタイアを目指して投資をしているのですが、私の回りにはそういった人が全然いないのでスナメリ様に親近感を感じて思わずコメントしました。
個別株は何を購入されていますか?
私はiDeCoやつみたてNISAで投資信託と米国株をほんの少ししかやっていないので興味があります。
またブログ読ませていただきますね。
はじめまして!こんにちは。
コメントありがとうございます!
過去記事も読んでいただいたそうで…すごく嬉しいです。ありがとうございます!
個別株ですが、少し前にANAの株を購入しました。
また、近々個別株についても記事を書けたらなあと思っています。
米国株購入されているんですね!私も米国株購入してみたいなあと思っています。(ズルズル悩んでまだ手がのびていないです…笑)
またブログを読んでいただけますと嬉しいです。
お互いセミリタイア出来るようにがんばりましょうね!